fc2ブログ

アイロン Panasonic NI-WL600

みなさんこんにちは!

今日は、なっちょこブログに度々出てくる、コードレスアイロン「Panasonic NI-WL600」をご紹介します。
アイロンビーズをかけるには、アイロンは必須なので、いいものを使いたいと一生懸命いろいろ調べて買った逸品です。
選んだポイントは、やはりアイロンビーズにアイロンをかけるときはいろんな方向からかけなければいけないので、コードレスを探しました。なっちょこが気に入ってるところは、丸っこくてかわいい形と両方がとんがっててどちら向きにでもアイロンがけができるところです。あと、普通の生活の時はスチームでシワが簡単に伸ばせるところがグッドですね!

まずは外観。


透明のフタの中に鎮座したお姿はまるで近未来の宇宙飛行士のようです。このアイロンはコードレスなので、台座は充電器にもなっています。

透明のフタから透かしてみるロゴもまたいいものですね。


フタを取ったところです。

今にも飛び出してきそうなくらい元気な感じに見えます。丸っこいフォルムがとってもキュートです。

後ろから見た図。

後ろもとんがっているので、前後どちらに向かってもアイロンがけが可能です。しかもコードレスなので、縦横無尽にアイロン台の上を駆け回ります。
この角度からみると、かたつむりみたいにみえますねぇ。かわゆい。

温度は、低・中・高の三種類。

アイロンビーズにアイロンをかけるときは、中でやってます!!
低だと、なかなかくっつかないし、高だとどろどろになってしまうので。

前から見た図。

3種類のスチームの強さが選べて、洋服のシワのばしなんかにもとっても重宝します。
スチームは、下から出るスチームと、進行方向に向かって飛ばせるスチームの2種類あります。とっても便利です。
スチームはアイロンビーズには使わないですけれども・・・。

裏から見た図。

鏡面仕上げでピカピカで綺麗です。スチームの穴もいっぱい空いててシャツのアイロンがけなんかもすごく綺麗に仕上がります。もった感じもそんなに重くなくでも軽すぎもせず、いい感じの重さです。
ブログでもなんどもご注意していますが、アイロンビーズに紙をのせ忘れてしまうと、このせっかくの鏡面仕上げがドロドロのプラスチックで台無しになってしまうこと間違いなし!!

これは、2年ほど前に買ったものなので、最新は NI-WL601が出ています。
コードレスで前後にアイロンがけできてスチームでスーツやセータなんかのしわものばせて、そして綺麗にアイロンビーズが作れちゃう!
アイロンビーズのおともに1台いかがですか?

パナソニック コードレススチームアイロン NI-WL601-K




とってもステキなナイトメアビフォアクリスマス!
売り切れ前に!

パーラー 53985 ナイトメアビフォアクリスマス


スポンサード リンク

comments

comment form

管理者にだけ表示を許可する

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサード リンク
プロフィール

natchoko

Author:natchoko
こんにちは、なっちょこです。
私の作ったアイロンビーズを紹介します!
アイロンビーズで独創的な世界をつくることを目指してます。
アイロンビーズ仲間も募集してます!!
Twitterでブログ更新情報配信中
@natch0k0

カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
ブログランキング
よかったらぽちっと
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブログについて
このブログはリンクフリーです。お好きにリンクしてください。またご連絡いただければ相互リンクいたします。
ご連絡はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

メニュー




検索フォーム
VISITORS
お勧めiPhoneアプリ
みやちかんたろうの大冒険
おすすめ!